2022.05.31 14:37季節の養生 ~6月~湿度が徐々に上がりはじめましたね。この季節はこういった気候の影響で、身体がだる重くなったり、頭痛だったり、心まで重くなったりもします。こういう時は身体の”水の巡り”をよくすることを心掛けましょう。柑橘類やジャスミン茶など香りの良いものは気の巡りを良くして、水の流れも促されるので、お食事に取り入れてみてくださいね。
2022.05.21 12:556月のお教室予定気持ちの良い青空を眺められるなと思ったら、あいにくのお天気になったり。季節の変わり目なのか、安定しないですね。安定しない時は、まずはしっかり食べて、良く寝る。という基本的なところを大事にすると良いですね。さて、間もなく6月。6月のお料理教室のご案内です。【6月のお料理教室】◎【子ども料理クラス】6月『しゅうまい』を作ろう!◎【おうちでパンクラス】6月『丸パン』を作ろう!◎【2歳~未就学児親子クラス】6月『しゅうまい』を作ろう!お申込み・お問い合わせはコチラから。
2022.05.18 12:495月のお教室GW明けの週末より、5月のお教室を開催しております。今月は『ハンバーグ』を作っています。今回はメニュー以外のお楽しみにパン作りも取り入れてみました。ピザはおうちでも作ったことがあるお子さまも多いのですが、普通のパンはあまり経験がないようです。焼きたてのパンは格別に美味しいはず!毎月、メニューには書かれていないちょっとしたお楽しみもありますよ。
2022.05.01 11:414月のお教室4月より改めて毎月、お料理教室を開催しております。4月は『生姜焼き』を作りました!ご近所さんからいらしてくれたり、お隣の区からいらしてくれた小学生のお子さま達。お料理が初めてだったり、家でご飯をよく作っていたり、ほかのお料理教室に通われていたり。住んでるところも、経験もみんなバラバラです。初めてさんには包丁の持ち方から。慣れているお子さまには、レベルアップできる作業を取り入れます。
2022.01.30 05:32お料理教室を定期開催します。◆4人までの少人数制です◇ご予約は前月1日午前10時より受付開始◇お問い合わせはこちらから→https://lin.ee/MhdOy7n \ 2022年4月より、以下3クラススタートします / ◆小学生対象【お料理クラス】 ◇季節の食材や行事などを取り入れた家庭料理を作ります。 ◇包丁の持ち方や切り方など、お子さまそれぞれの技量に合わせて、個別に丁寧にお伝えしながら進めます。回を重ねるごとにレベルアップしていきます。
2020.08.24 15:00はじめまして。都内でドゥーラと料理教室などをしています。妊活中の方。妊娠中の方。小さな赤ちゃんを抱えている方に。そして、小学生のお子様から大人まで。写真の一コマのような、おぼろげに記憶に残る日々の生活のひと時をお手伝いしてます。はっきりとは覚えていなくても美味しかった記憶、そこにいた人々、楽しかった記憶は残っています。その記憶の一部の彩りにあなたのためにつくったお料理が、自分で作ったお料理が、そして寄り添っていた誰か姿がありますように。皆さんの記憶の一部に残るような、お仕事をしていきたいと思っています。